お笑いの分析・考察(by やましたゆうと)

お笑いの技術考。事務所無所属。お問合わせ:yamashitayuto.octopus@gmail.com

【お笑い】ティモンディのお笑い分析


f:id:takuannkun:20201104165042j:image

 今日は、ティモンディのお二人について考えてみようと思います。

 ティモンディのお二人は、グレープカンパニー所属、オレンジ色のスーツの背の高い高岸さんと、青色のスーツの前田さんのコンビです。

 そんなティモンディの特徴について考えてみます。

 まず、2人のコンビ結成のキッカケですが、元々高校の友達であったことに加え、東日本大震災を受けてのサンドウィッチマンの復興活動を見てみんなに勇気を与えられる「芸人ってすごい職業だ」と思ったことという、優しい2人らしい優しい理由ですね。

 ティモンディのネタの特徴は、高岸さんの独特の喋り方やキャラクターと、甲子園の強豪校である済美高校の元野球部員のネタです。

 お笑いのお客さんへの受けやすさで言うと、まず2人の「仲の良さ」「性格の良さ」が観客へ親しみやすさを伝え、笑いやすい雰囲気を醸し出しています。

 それから、お笑い法則の「緊張と緩和」では、少し緊張部分が少なく、特に高岸さんの雰囲気から「緩和と緩和」といった雰囲気を持っています。

 別のお笑い理論「安心感と逸脱」という観点からは、安心感たっぷりのため、今の時代の笑いの雰囲気に当に合っていると言えるでしょう。

 陽気な高岸さんに対して、冷静な前田さんがツッコミを入れることで成立していますね。

 令和では、コンビの「仲の良さ」「安心感」が売れる芸人の理由の一つになっているため、安心感をベースとしてちょっと元気で明る過ぎる高岸さんのキャラがその存在だけでほっこりします。

 高岸さんのキャラは、声がゆっくりというだけでなく、「褒める」「やればできる!」と明るくてビタミン人間ですね。

 この記事の最後に、ティモンディのお2人に提案ですが、緊張部分やメリハリをより出すために、前田さんがもっと喜怒哀楽を出すのがいいのではと私は思います。もっとも、元野球部員のネタでは、体育会系の厳しさが「緊張」の部分に当てはまるため、そこをより出していってもいいのかもしれません。

 ティモンディのお2人にこれからももっと活躍してもらいたい!